御所南 指圧 まつ山

ご予約・お問い合わせは、
tel. 075-231-9877

当院のコンセプト

当院では「気づき」を大切にしております。
検査・指圧・感覚入力を通してお身体の状態や症状に対して理解して頂きたいと考えております。
多くの場合、生活環境、姿勢のクセ、が原因になっていることがあるからです。
気づく事で初めて何かを見直そうとする。当院がこのようなキッカケになれば幸いです。

受付時間

予約制(当日ご予約も受けております)
受付時間10:00〜21:00(予約最終受付 20:00)
定休日日曜・祝日
受付番号075-231-9877

料金

料金表
初診料¥2,200(税込)
施術料¥7,700(税込) 約60分


¥11,000(税込) 約90分
まつ山指圧+感覚入力
ご来院2回目以降の方のみお選びいただけます

初回は問診票への記入やカウンセリングがございますので
10分程度多めにお時間をいただきます

施術着はご用意しております

足裏への感覚入力アプローチのため、素足になっていただきます

アクセス

御所南 指圧 まつ山
〒604-0981
京都市中京区御幸町通竹屋町上る毘沙門町537 新井ビル1階
TEL/ 075-231-9877

■お車でお越しのお客様へ
御幸町通りは南へ一方通行のため、丸太町通りからお越しください。
専用駐車場がございますので、ご利用の際はご予約時に受付へお伝えください。

施術内容

当院が考える治療ポイント

  • 1、関節の可動域(柔軟性・安定性)
  • 2、理想の骨格の位置・姿勢の維持
  • 3、感覚入力(動作時における神経系や関節・筋肉群・触覚の再認識、再教育)

当院では、世界を股にかける腰痛治療家Ken Yamamotoメソッドを取り入れた指圧と、
感覚入力の為にNABOSOとパワープレートを導入しております。

NABOSOとパワープレートのもとで行うトレーニングは神経や筋肉などの反射能力を高め、失われた機能(触覚・動作・可動域)を取り戻すためのアプローチにはとても適していると考えます。

Ken Yamamoto メソッドとは世界46カ国で使用されており、国によっては整形外科医から理学療法士へ、KenYamamotoテクニックで治すように指示が出されている手技です。

指圧師は国家資格です。

文部科学大臣の認定した学校、又は厚生労働大臣の認定した養成施設において3年以上
◎基礎医学(解剖学・生理学・臨床医学各論・臨床医学総論・病理学概論・衛生学・リハビリテーション理論 など)
◎専門学(あんまマッサージ指圧理論、実技・経絡経穴概論・東洋医学概論 など)
を学んだ後、国家試験に合格した者に与えられます。

■ 施術の流れ

1、問診票への記入
お身体の状態について、問診表にご記入いただきます。
2、カウンセリング・検査
お部屋でお着替えをして頂いた後、問診票を参考に口頭でのご質問とお身体の状態を検査によりチェックしていきます。
3、施術
2、で得られた情報に基づき、お一人お一人に合わせた内容を定め、反応などを確認しながら手技・ナボソ・パワープレートを使い調整していきます。
4、術後チェック
主訴や検査時にチェックした問題点に対して、どれだけの改善が診られたのかを改めて再チェックします。
5、アフターカウンセリング
2、3、4、から総合的に判断し、今後の方針、通院プラン(回数や周期)、日常生活での注意ポイント、セルフケアなどをご提案させていただきます。

適応症状

■ 当院にご来院される方々や症状

  • 腰痛、肩こり、首の痛み、肩関節、手首、股関節、膝などの慢性痛
  • ギックリ腰、寝違い、手足の痺れ
  • 身体疲労、姿勢改善

年齢は20代~90代まで幅広く、一般の方をはじめ、アスリート、医師の方もいらっしゃいます。

初診時は症状を抱えてご来院されますが、その後はメンテナンスやコンディショニングとして定期的に通われる方は多くいらっしゃいます。 良い状態を身体が覚えてくることで、痛みや不調が出る前にご自身で姿勢の崩れや動きが悪くなってくるなどを敏感に感じ取られるようになられます。 このご自身で感じることが出来る感覚が、最大の予防につながると考えております。

Copyright © 指圧 まつ山 All Rights Reserved.
ページ上部へ